« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »

2006年1月31日 (火)

身障者による古本屋(宝塚市)

・読売新聞阪神版(1/29)より
宝塚市平井の障害者の小規模作業所「あおぞら」が、
「古本shopあおぞら」を2月上旬にオープンさせるため
準備をすすめてる。
昨年10月より古本の寄付をつのり、現在約5000冊が
集まっている。
作業所メンバーが、店長、店員として社会への参画と自立を目指す。
販売価格は文庫は100円、ハードカバーは定価の半額が目安。
寄付は今後も募る、問い合わせは
「あおぞら」0797-89-5198

バー小林
宝塚市南口1-16-5 Tel: 0797-77-7269

営業日誌06/1/29-30

1/29 日曜、晴れ、営業は休み。
昼より、大阪、リーガロイヤルホテルの隣、グランキューブ大阪で
開催のNBA関西大会の見学。
賛助会の展示ブースで、飲み過ぎ、終了時に出来上がり。
大会終了後に8時過ぎまで、懇親会。
自宅に帰ったのが、9時過ぎ。11時過ぎまでテレビを見て
おやすみ。

1/30 月曜、時々雨。
客数5人。6時半に親父、7時過ぎまで。
8時にTさん、9時過ぎまで。
10時半にお二人、先々週来てもらった時に満席だった。
アードベックの水割りとロックで12時まで。
入れ替わり位にS師、シェリー1杯。12時半で閉店。

ばぁこば バー小林
宝塚市南口1-16-5 Tel: 0797-77-7269

2006年1月30日 (月)

NBA関西大会

今週は、休みなしです。
昨日は、カクテルコンペの見学でした。
賛助会の試飲会でやや飲み過ぎ、見てない選手もいますが。。。

・第33回全国バーテンダー技能競技大会関西地区本部大会
1/29(日)にグランキュウーブ大阪(リーガロイヤルホテルの隣)にて
開催されました。
関西の各支部代表15人が、技を競いました。
支部  勤務先
総合優勝  小西 広高 大坂北 Bar Blossom
総合準優勝 吉田 貴史 大坂北 Dining & Bar Beso
総合3位   釜井 拡  大坂北 Bar the Monarch

創作1位 釜井
課題1位 吉田
フルーツカッテイング1位 小西
ベストテクニカル 小西
小西、吉田両選手が、6/25、秋田で行われる全国大会に出場します。

・第11回Jr.カクテルコンペティション関西地区本部大会
同時開催。8名の各支部選手は6/25の、秋田での全国大会に出場が
決まってます。関西大会での成績です。
総合優勝  笠松 千鶴  京都  ル・ブー
総合準優勝 上船 力寿寛 大坂北 Bar K
総合3位   中嶋 孝広  大坂北 Dining & Bar Beso
ベストテクニカル 上船

ばぁこば バー小林宝塚市南口1-16-5 Tel: 0797-77-7269
←神戸支部宮本選手06129

営業日誌06/1/27-28

1/27 金曜、晴れ。
客数11人。8時過ぎに歌劇の帰りのお二人。
30分ほどして、酒屋の田中角栄(本名)さん夫妻がテーブルへ。
9時に男性お二人。最初のお二人は、お独り追加で
田中角栄さんが帰ったテーブルへ。
10時を回ってご夫婦、フードも注文。
カウンターの男性二人は絶好調。カクテルやウィスキーのロック。
11時半にお二人がテーブルへ。
12時にカウンターは皆お帰り、テーブルのお二人も12時半を
すぎてお帰りで閉店。客単価は3000円。
たまたま店に来てて、そのまま手伝ってもらってた妻と
「魚民」に行った。

1/28 土曜、晴れ。
客数7人。8時前にご夫婦、8時半まで。
9時にYさん、Sさん、10時にO師。
Yさんは11時にお帰り。入れ替わりくらいでお2人。
O師とお2人は12時にお帰り。
Sさんが、12時半をすぎてお帰りで閉店。

ばぁこば バー小林
宝塚市南口1-16-5 Tel: 0797-77-7269

2006年1月28日 (土)

図書盗難 宝塚市

・読売新聞阪神版(1/27)より
宝塚市立中央、西両図書館で、昨年夏より年末までに
高額本、希少本等61冊約95万円相当がなくなっている。
両図書館では、今年度約300冊450万円相当が、行方不明。
市は高額本が20%程度から、転売目的の窃盗と判断、被害届を
出すとともに、ICタグなどの対策を講じる予定。
兵庫県図書館協会のアンケートでは、播磨地区と宝塚市で盗難が
多いとのこと。

バー小林
宝塚市南口1-16-5 Tel: 0797-77-7269

2006年1月27日 (金)

営業日誌06/1/25-26

1/25 水曜、晴れ。
客数8人。6時半に、勤め帰りのお独り、1時間ほど。
入れ替わりに、聖職者お独り、待ち合わせで後で、
美容院オーナー等お二人。
8時に20台男性、カクテル3杯、10時過ぎまで。
9時前に草酒庵、どこかで飲んでたようで、テキーラと
ワインであっさりお帰り。
10時半にO師、赤ワイン。
3人さんは11時にお帰り、O師も11時半にお帰り。
12時をまわってS師、出し巻き希望、作ってみるが、変な卵焼になる。
1時前にお帰りで閉店。

1/26 木曜、晴れ。
客数4人。6時半に親父、7時過ぎまで。
しばらくノーゲストで、帳簿付け等をする。
10時前に、お二人、11時半に大家さん。
少ししてお二人お帰り、大家さんもビール1杯でお帰り。
12時過ぎに、近所の社長がのぞくが、そのままお帰り。
客単価1900円台。

ばぁこば バー小林
宝塚市南口1-16-5 Tel: 0797-77-7269

冬のカクテル

・1/29(日)は、休業いたします。
 NBA関西大会見学で、大阪に行ってきます。

←アイリッシュコーヒー06127
見た目は、ウィンナコーヒーと
かわらず。

☆ホットコーヒーカクテル
今年は寒いですね。寒い夜にこんなカクテルはいかがですか?
・アイリッシュコーヒー 770円
 ウィスキー+コーヒー+生クリーム
・ノルマンディコーヒー 820円
 カルバドス+コーヒー+生クリーム
フランスでは、カルバドスの比率が
高いらしいですが、ばぁこば版はおだやかに。
・B-52 870円
ベイリーズ+カルア+グランマルニエ+コーヒー+生クリーム
本来シューターと言い、3種のリキュールのみをイッキ飲み。
ホット版はコーヒーを入れておだやかに。

色々なお酒をホットコーヒーで割ると、普段と違ったおいしさが
楽しめます。この他にも、各種できますよ。

ばぁこば バー小林
宝塚市南口1-16-5 Tel: 0797-77-7269

2006年1月26日 (木)

サンビオラ大招福市

06126
今朝の朝刊にチラシ、入ってました。
宝塚南口のサンビオラのセール。
1/26(木)-27(金)
AM10:00-PM7:30
半額(一部商品ですが)なんて店もあるようです。

ばぁこば バー小林
宝塚市南口1-16-5 Tel: 0797-77-7269

2006年1月25日 (水)

営業日誌06/1/23-24

逆瀬川のコーヨーで買ったイラン産ザクロ。→06124
ここ2年位、イラン産は近くじゃ見なかった。

1/23 月曜、晴れ。
客数10人。6時半に親父、7時過ぎまで。
8時前に、Fさん、S師、S師は2杯でお帰り。
8時半より、Y/があこさん、初めての20台の男性、
テーブルに酒屋の田中角栄(本名)さん計4人。
9時過ぎにFさんがお帰り、角栄さんも取り引きのレストランで
だいぶ飲んでた様子で一杯づつでお帰り。
初めての男性、ラムのロンサカパが好きとかで、ロックで
6杯で10時半に、あまり酔った様子もなくお帰り。
Y/があこさんも、お帰り。
その後は誰も来ず、パソコン仕事。12時半に閉店。

1/24 火曜、晴れ。
客数6人。5時半に近所の社長、シーバスお湯割り2杯。
8時前に、S師、すこししてTさん。Tさんが9時過ぎに
帰って、ノーゲスト。10時前にお2人。
11時前に女性お独りがテーブルへ、店に来てた妻がお相手。
お独りは、30分ほどでお帰り、妻も帰宅。
お2人が12時半前にタクシーでお帰りで閉店。

ばぁこば バー小林
宝塚市南口1-16-5 Tel: 0797-77-7269

2006年1月24日 (火)

宝塚市の不審者情報

宝塚市の「安心メール」よりの情報です。

・1/23 旭町3丁目
小学生が男に叩かれそうになる
・1/23 中野町
女性がバイクに乗った男にひったくり被害
・1/24 山本南1丁目 
不審な男性から女性ドライバーが「車に乗せて欲しい」と
声かけ
・1/24 山本南3丁目
路上で不審者が高校生に声かけ
・1/17 川面6丁目
不審者が小学生にあとつけ
・1/17
消費生活センター職員を名乗る不審電話。

詳しいことは↓
http://bosai.net/city_group_view.php?city_group_code=19&pref_group_code=10

ばぁこば バー小林
宝塚市南口1-16-5 Tel: 0797-77-7269

2006年1月23日 (月)

営業日誌06/1/21-22

1/21 土曜、晴れ。
客数14人。早い時間に来店がなく、9時前にI師計4人でテーブルへ。
9時にSさん、すこししてお二人、うちのお独りはワインのジュース割り、
まぁカクテルだが、はやってるのかな。
10時前にお二人とO師。テーブルの4人さんとSさんは、10時半にお帰り。
11時前にお独りがのぞくが、カウンターが混んでるので、入らず。
11時を過ぎてS師、近所の社長計3人がテーブルへ。
12時ごろより、ぼちぼちお帰り、テーブル席は1時過ぎまで。
9時過ぎに来られたお二人が、2時前に帰って、閉店。

1/22 日曜、時々雪。
客数2人。8時に、女性が店をのぞく、今度来たいとかで
名刺を渡す。
9時にお二人、フードも注文、10時半をすぎてお帰り。
この時点で、外は雪、その後やんだ。
12時ちょっと前に閉店。
客単価、4000円超えだが。

グレンリベット12年→
瓶そのままで、ラベルが少し変更。0612312

ばぁこば バー小林
宝塚市南口1-16-5 Tel: 0797-77-7269

2006年1月22日 (日)

ブログ 三つめ

土曜まで、無休です。
1/29(日)は、NBA関西大会の見学で休業します。

・ココログ
ばぁこばが、パソコン通信(この単語、説明がいるようになったなぁ。)の頃よりの
契約プロバイダー、アットニフティのブログ、新設しました。
これで、ブログは、3つ。
ココログ http://barkoba.cocolog-nifty.com/
関西ドットコム http://blog.kansai.com/barkoba
楽天広場 http://plaza.rakuten.co.jp/barkoba/
内容は、ほぼ同じ、好きなのを見て下さい。
ココログの新設は、パソコン通信の頃より続けてる日誌を記載してたnoteブックと言う
アットニフティの機能が、本年5月にて終了するためです。
この頃ばぁこば http://note1.nifty.com/cgi-bin/note.cgi?u=HGB01675&n=1
結構、見てる人多いようですが、5/31までです、ご注意下さい。

楽天広場が一番、高機能かな。カウンターあり。
ばぁこばのパソコン、アップル(0S10.2.3)ですが、相性が若干悪い。
自分のブログを見た人が、楽天広場の会員なら、ブログ参照できます。
楽天の性格上、アフェリエイト広告だらけで、本人の文章にたどりつくのに
苦労する人もいたりします。

関西ドットコム、関西中心、「街ダス」というところより紹介してもらってるせいも
あり、ヒットが一番多いです。操作性もまぁまぁ、ちょっと重い。
公式ブローガーというのに応募してみたが、却下された。

ココログ、初めたばかりで操作がよくわからない。画像が小さい。
カウンターはないようで、何人みてるかわかりません。
転送に時間がかかる。3年以上分の日記をそのまま移行させたせいもあるかも。

ばぁこばの場合、ブログの宣伝効果、期待してました。
でも、ホームぺージ含めて、インターネットをみて、来店される人は、年2ー3人ほどです。
時間の無駄とも思ったりもしますが、ますます深みに。。。

ばぁこば バー小林
宝塚市南口1-16-5 Tel: 0797-77-7269

2006年1月21日 (土)

営業日誌06/1/19-20

1/19 木曜、晴れ。
客数17人。8時にSさん、30分ほどしてYさん。
9時にお二人。9時半に時々こられる人が、
職場の新年会の2次会、計13人。テーブルを中心に
入ってもらうが、満席。
Sさん、Yさんは、しばらくしてお帰り。
13人さんは、絶好調で、カクテル等を注文。
お二人は12時前まで、13人さんは1時前まで。
満席で10時頃に、お二人をお断り、電話での問い合わせも
あったが、これもお断り。12時過ぎのお独りも入れず。
客単価は高めで3200円台。

1/20 金曜、晴れ。
客数7人。6時半に親父、7時にTさん。8時にS師。
8時半に、タイより一時帰国のお独り、待ち合わせで
30分ほどしてもう独り。
9時にY/があこさん、パスタも注文。
11時半に、お二人お帰り、Y/があこさんも12時にお帰り。
12時半に閉店。

ばぁこば バー小林
宝塚市南口1-16-5 Tel: 0797-77-7269

2006年1月19日 (木)

節水チラシ(宝塚市)

・節水チラシ→06119
今日の朝刊に入ってました。
何かピンときませんが、
水不足のようです。
他に方法はないだろうけど
このチラシ効果あるかなぁ。
もともと、散水や洗車なんか冬場は
頻度少ないだろうし。
まぁ気をつけましょう。

・アピア1のトイレ
逆瀬川のリヴィン(西友)のトイレが昨年改装されたのは、
知ってたのですが、大の方に入ったら、なんとシャワートイレ。
単純に感心しました。
ばぁこばの店のトイレも、シャワートイレだが、使用回数が
違うよね。故障せんのかなぁ。

営業日誌06/1/17-18

1/17 火曜、晴れ。
客数6人。6時半に親父、7時過ぎまで。
8時前にI師、すこししてS師、どちらも2杯で、
業界の話等をしてお帰り。
入れ替わり位に、同級生の不動産屋とお連れさん、業界の
会合の後らしい。ほぼ同時に別の同級生が独り、こちらは
歌劇の帰り、みんな1杯づつ、ビールを1杯頂く。
10時半に3人ともお帰り。
その後は、誰も来ず、12時20分に閉店。
客単価1700円台。

1/18 水曜、晴れ。
客数7人。7時にお独り、以前取り引きしてた酒屋さんだが、
現在は別の仕事。なぜか角瓶キングサイズ(1920cc)をくれる。
キングサイズは、販売終了との噂らしい。ほぼ出来上がりの
状態で、アードベックをロックを飲んで、タクシーでお帰り。
しばらくノーゲスト、9時を過ぎてI師、計4人さんでテーブルへ。
11時半にお帰り。12時にS師、すこししてO師。
1時をだいぶ回ってお帰りで、閉店。

ばぁこば 
バー小林
宝塚市南口1-16-5
Tel: 0797-77-726906119

2006年1月17日 (火)

営業日誌06/1/15-16

1/15 日曜、晴れ。
客数4人。8時に若めのご夫婦、1時間半ほど。
しばらくノーゲストで、11時半にご夫婦。
フードやカクテルで1時まで。
客単価は高く、4500円台。

1/16 月曜、雨。
客数9人。8時にS師、シェリー2杯。
9時に近所の社長、ウィスキーのお湯割り2杯。
9時半にお2人、社長が帰って、10時にYさん。
9時前に電話があって、そのお2人が来たのが
10時半、どこかで飲んでたようで好調。
11時に9時半のお2人が帰って、お2人。
最後のお2人が最後で、1時過ぎに閉店。

ばぁこば 
バー小林
宝塚市南口1-16-5

2006年1月16日 (月)

新着 マッカラン18年

1月も半分、すぎました。
今週は無休です。

○新着ウィスキー
Macallan マッカラン 18yo Fine Oak 1660円 
言わずとしれたマッカラン。
12年以外は、しばらく仕入れてなかったのですが、
種類、えらく増えてます。値段、上がってるなぁ。
通常の18年は、シェリー樽熟成ですが、このファインオークは
シェリー樽とバーボン樽を混ぜてます。
シェリー香は当然薄れて、ライトな感じはしますが、18年熟成の
深みはあります。

バー小林
宝塚市南口1-16-5 Tel: 0797-77-7269
「0611618fo.jpg」をダウンロード

営業日誌06/1/13-14

1/13 金曜、小雨。
客数12人。8時過ぎにS師、シェリー2杯。
入れ替わりにFさん、10時半まで。
9時に、Y/があこさん、11時まで。
11時前に、近所の社長、タイより帰省中の女性等計4人。
社長は11時半をすぎてお帰り、残りの3人も12時過ぎにお帰り。
12時半前に、釣りクラブ計4人、釣りの話が、恋愛講座へ。
1時15分に閉店。

1/14 土曜、雨。
客数20人。6時過ぎに親父、7時過ぎまで。
8時に、お独り、3年前まで近くのホテルマン。
9時に、同級生の家族3人、元ホテルマンと少し話。
10時に、近所の社長とお連れさん、11時に女性独り。
テーブルにI師計4人さん、カウンターに元落研とお連れさん。
11時にO師、リフォーム屋さんお2人、S師、Sさん。
12時をすぎて、オフ会メンバー。
閉店は4時過ぎ。

ばぁこば 
バー小林
宝塚市南口1-16-5

2006年1月15日 (日)

営業日誌06/1/11-12

1/11 水曜、晴れ。
昼にNBA神戸支部の役員会へ行ってから、開店。
客数15人。6時過ぎに親父、1時間。
入れ違いにI師、初めてのお独り、勤め帰りのお独り。
初めての人は、関東在住で大阪出張で、実家に帰る途中とのこと。
新聞社や病気の話等をお客さん同士でしてる。
9時に一度途切れて、10分ほどしてお二人。
10時にO師、お二人、Tさん。Yさん。
11時にS師、お独り。12時に皆さんお帰り。昨日の
胃/腸カメラんの報告をする。
12時を過ぎて、ご夫婦。1時半に閉店。

1/12 木曜、晴れ。
客数6人。8時にS師、チキンナゲットと3杯ほど。
9時を過ぎて、お二人、30分ほどしてお独り加わる。
10時にYさん、2杯。
12時前に「芸樹」の帰りの0師、ワイン2杯。
12時半になる前にお帰り。

2006年1月14日 (土)

営業日誌06/1/9-10

1/9 月曜、祝日、営業は休み。
次の日に、胃と腸の内視鏡検査があるので、
昼より検査食、量が少ない、店でパソコンに
向かい時間を潰す。7時に自宅に帰る。
9時過ぎに、下剤を飲んで寝る。

1/10 火曜、営業は休み。
午前中より、内視鏡検査、昼までは腸の洗浄。
内視鏡検査は、昼より、30分ほど。
めでたく異常なしで、2時過ぎに終了。
10日えびすなので、妻と逆瀬川の宝塚神社へ行く。
帰りに、昨年オープンした焼肉「三楽園」へ行く。
家に帰ってからも、シャンパンやビールを飲む。
10時過ぎにおやすみ。

営業日誌06/1/7-8

1/7 土曜、晴れ。
客数7人。8時にお独り、9時過ぎまで。
9時前にY/があこさん、11時前まで。
テーブルにお2人、他の人に呼び出しをかけてたみたいだが
応答なしで10時過ぎにお帰り。
11時にO師、12時にS師。
1時過ぎに閉店。

1/8 日曜、祝日前、晴れ。
客数18人。6時過ぎに親父、7時過ぎまで。
入れ替わりくらいで、近所の社長、ウィスキーのお湯割り3杯。
8時にカップル、近所の社長は8時半にお帰り。
9時頃より同級生、後から来たのもいて計11人。
テーブルに入りきらず、2ー3人はカウンター。
カップルが10時前に帰り、その後お2人。
同級生は、11時に2人が残って、他は帰る。
カウンターに大家さん、同級生とお2人は外車談義。
12時過ぎに皆さんお帰り。

2006年1月13日 (金)

営業日誌06/1/5-6

1/5 木曜、晴れ。
客数6人。5時過ぎにTさん、1時間ほど。次の日、バスツアーとのこと。
入れ替わりに親父、7時過ぎまで。
また入れ替わりくらいに、初出勤帰りのお独り、やはり1時間ほど。
しばらくノーゲスト、10時前にお独り、こちらも初出勤の帰り。
11時くらいにお二人。
たまたま、カウンターで出た話。
「ださい」の語源は、「だって埼玉なんだもん」とか?
12時前にノーゲスト、すこしして閉店。

1/6 金曜、晴れ。
客数7人。8時前にS師、焼酎とシェリー、同じ頃に I師。
9時前にどちらもお帰り、すこしして、お二人。
10時半を過ぎて、お二人。最初のお二人は11時にお帰り。
12時過ぎにお独り、水割り2杯でお帰り。
のこったお二人が1時でお帰りで閉店。

2006年1月12日 (木)

営業日誌06/1/3-4

1/3 火曜、晴れ。
昼に寿司屋に行く、配達は大忙しだが、店に来る客は
いないとのこと。
客数11人。5時過ぎにお独り、9時頃まで。
7時になって、お独り、京都へ初詣に行って来たとのこと。
その後、料飲組合のお二人、テーブルにカップル。
9時になり、入れ替わりでご夫婦と息子さん計4人。
カウンターの端に、近所のお独り。
これ以降は、誰も来ず、12時過ぎに閉店。
どうも、この後、店の前まで来た人がいたらしい。

1/4 水曜、晴れ。
客数8人。5時前にFさん、仕事の話が少し、アイリッシュコーヒー
1杯。5時半からノーゲスト。
7時にご夫婦、ご主人が年末より3回目。
8時になってお二人、先のご夫婦と話をしてて、
奥さんが、妻がたまに行ってるお医者さんと気付く。
9時にYさん。10時過ぎにご夫婦。
11時半にノーゲスト。12時を過ぎて閉店。

2006年1月11日 (水)

内視鏡検査を受ける

1/10は、休業して、胃カメラ、大腸カメラ。
前日より、検査食、夜の9時に下剤。
下剤の効果は夜の0時くらいから。
8時半に予約してる南口のT外科、胃腸科へ。
ここは、知ってる限りでは二代目。現在の先生になってから
内視鏡検査を初めて、大盛況で予約制。前日の検査食と下剤の
処方箋をもらうのに1時間待った。
まぁ単なる腹痛程度では、数時間待たされること確実なんで、
お勧めしません。
同じ建物に、整形外科と内科が入ってます。
で午前中は、胃腸薬、下剤を飲み、水(腸で吸収されないらしい)を
2L、2時間くらいかけて飲む。そもそも固形物等は、もう残って
ないので、水しかでてこないが、最初のうちは茶色かったのが
終わりはほぼ透明。
準備が終わり、水分補給という点滴をうけながら、順番待ち。
胃カメラよりスタート、カメラが喉を通る時、むせた記憶が
あるが、その後よく憶えてない。初めての大腸カメラ、入ったとこの
記憶がないが、その後目が覚めたようで、カメラが大腸の奥より
出てくるとこは、実際見る。痛みはなかったなぁ。
以前の胃カメラのみの時は、しばらく寝てたが、今回はすぐ着替え。
結果は、めでたく異常なし。昨年までは、胃腸薬の処方箋1ケ月が
出てたがそれも今回はなし。
料金は10090円なり、クレジットカードで支払う。
こころなしか、腸がすっきりしたような。

2006年1月 9日 (月)

営業日誌06/1/1-2

1/1 日曜、晴れ。
元日、そろそろバテ気味。
客数16人。6時に、オフ会メンバー、年末抽選の券を選んでもらう。
ランソンを一本、カクテルにして飲んだりして8時まで。
すこししてFさん、こちらも8時過ぎまで。途中で、お独り、
この日も仕事、帰りにマティーニ1杯。
8時半に3人さん、うちの独りのお父さんが早い時間に
マティーニのお独り、2時間ほど。
昨日の「トップウィン」の常連さんお独り、この日はシャンパンは
飲まず、11時頃まで。
テーブルに家族で4人さん、シャンパンカクテル等。
9時にテーブルが空き、その後に酒屋の田中角栄(本名)さん夫婦。
10時に、お2人、すこししてご夫婦。
11時半に皆さんお帰り、12時すぎに閉店。

1/2 月曜、晴れ。
客数19人。3時に歌劇帰りのお独りの予約があったので、
2時頃に店にいく。3時にそのお独りと親父。
昨日の一番目のお独りを呼び出す、バスでこちらに来たのが
5時半頃。シャンパンをあけてもらう。
6時に昨日も3人で来た内のお独り、店にいた妻が引っ張ってくる。
7時に皆帰った後で、お2人。8時に入れ替わりくらいで3人さん、
内のお独りが今年結婚とのこと。
10時に3人さんが帰った後で、5人さん、後で独り追加。
11時に「芸樹」からのお独り、できあがりのようす。
12時ぐらいに、ご夫婦、オフ会メンバー、近所の社長。
フードもとおる。閉店は2時過ぎ。疲れた。

営業日誌05/12/31

12/31 土曜、晴れ。
大晦日。
客数10人。7時にTさん、モルトを2杯、私も2杯頂く、8時半まで。
9時前に、近所の社長と大家さん、近所の社長は、1杯でお帰り。
大家さんは、西宮北口の「トップウィン」の常連さんと
待ち合わせ、11時頃に到着。
11時を過ぎて、尼崎より帰りの飲食店店長、Yさん、テーブルに
3人さん。12時前に妻がおせちをもってきて乾杯。
12時すぎに同級生が独り。
1時前よりぼちぼちお帰り、大家さんは2時頃にお帰り。
最後になったのは、「トップウィン」の常連さんで、4時過ぎに
終夜運転の阪急の駅へ。客単価は、4100円台。
風邪、ビールとシャンパンの酔いでフラフラ、タクシーで妻と帰宅。

2006年1月 8日 (日)

営業日誌05/12/29-30

12/29 木曜、晴れ。
客数6人。 7時過ぎにお二人、フードも注文で8時過ぎまで。
9時に、同級生とお連れさん、すこしして女性お独り。
11時にどちらもお帰り。
しばらくしてお独り、顔を忘れていたが、3年前に、
同級生と来て、メールマガジンを送ってた。
東京より帰省中とのこと。12時にお帰り。
12時半で閉店。

12/30 金曜、晴れ。
客数29人。2時よりモルトオフの忘年会、1時15分頃より
メンバーが集まってくる。合計で8人。
オフ会のメンバーが残ってる5時半頃にお二人、ビール1杯づつ。
オフ会のメンバーも帰って、6時過ぎに親父、7時過ぎまで。
入れ違いくらいにFさん、9時過ぎまで。同じ頃にI 師、2杯。
久しぶりの近所のご夫婦。お独り、待ち合わせのもう独りが来たのが
12時前。続けてお二人、テーブルに「串道楽」のマスター計6人。
10時にお二人。12時すぎに帰省中のお独り。
1時に、お独り、こちらも帰省中、9時に来られたご夫婦の娘さん。
閉店は3時前。客単価、3200円台。

2006年1月 7日 (土)

営業日誌05/12/27-28

12/27 火曜、晴れ。
客数13人。6時過ぎに親父、途中でお独り、親父は40分ほど。
お独りは8時前に、「芸樹」の忘年パーティへ。
8時をすぎて20台の男性お二人、Yさんとお連れさん。
同級生と会社の同僚。9時を過ぎて、テーブルへ4人さん。
12時にS師、シェリー1杯。
テーブルのお客さんが最後で12時40分に閉店。
客単価は3200円台。

12/28 水曜、晴れ。
御用納めですな。
客数13人。6時にS師、本年最後になりそうなので、
モエシャンドンのハーフ1本。
8時前に近所の社長とお連れさん、テーブルにお二人。
カウンターに、お二人だいぶ遅れて独り追加、カップル(?)。
9時にカップルと入れ替わりでお二人。O師がカウンターの端で
グラスワイン1杯。「5人で。」とのぞいた人がいたが、
席が都合つかずお断り。
10時前より、ぼちぼちお帰り、その後は誰も来ず。
12時前にノーゲスト、12時半で閉店。

2006年1月 6日 (金)

営業日誌05/12/25-26

12/25 日曜、晴れ。
客数11人。4時半にオフ会メンバー、仁川で競馬の後。
5時半にお独り、6時まで。入れ替わりでS師。
オフ会メンバーとS師は6時半まで。
8時に2年ぶりくらいのお独り、5杯で2時間ほど。
9時過ぎにお2人、年末のDMを見てとのこと。
同じ頃に若めのご夫婦。11時前に皆帰ってノーゲスト。
11時半を過ぎて、ご夫婦、12時40分にタクシーでお帰り。
客単価は高めの3100円台。

12/26 月曜、晴れ。
客数9人。5時過ぎに近所のお独り、グラスシャンパン1杯。
8時にスポーツクラブの仲間3人さん、1時間弱。
同じ頃にS師、こちらは30分ほど。
9時を過ぎて、お二人、11時半まで。
10時前に、同級生とお連れさん、「川上」の帰り。
最後のお二人が帰り、少しして閉店。

« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »