« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »

2005年11月28日 (月)

営業日誌05/11/26-27

11/26 土曜、晴れ。
昼は回転寿司の「スシロー」、半年前より内容がよくなってる。
客数21人。4時20分頃にお独り、待ち合わせで後で2人、7時前まで。
8時過ぎにFさん、2軒目。9時頃よりご夫婦。
続けて本日2回目のお2人、10時過ぎに独り追加。O師、テーブルに
4人さん、書道の話等をしてるが、だいぶ出来上がりぎみ。
O師がかえった後に、S師。11時に同級生とカヌーポロクラブの
メンバー計3人、ヌーボー1本。
12時を回ってオフ会メンバー、ミナミで別のオフ会がありその帰り。
カヌーポロクラブは、4名追加でテーブルへ。
カウンターに残ってたS師は1時前にお帰り、1時すぎにオフ会メンバーも
タクシーでお帰り、すこししてカヌーポロクラブも徒歩でお帰り。
一杯の人もおり、客単価は1800円台。

11/27 日曜、晴れ。
客数10人。6時に近所のお独り、シーバスのお湯割り1杯。
すこしして親父、7時まで。しばらくノーゲストで9時に
お2人、10時過ぎまで。入れ違いでS師、その後、近所の社長と
お連れさん、11時過ぎに独り追加。同じ頃に母娘、別の店に
いったが閉ってたらしい。最後になったのは近所の社長ご一行で
12時半にお帰りで閉店。

2005年11月27日 (日)

営業日誌05/11/24-25

11/24  木曜、晴れ。
客数6人。6時半に親父、7時過ぎまで。
8時前に一年ぶりくらいのお独り、その後、I師、S師。
3人で会話の後、9時過ぎで皆お帰り。
しばらくノーゲスト、11時にお2人、12時過ぎまで。
12時半に閉店。

11/25 金曜、晴れ。
客数14人。5時前に近所の社長、5時半まで。
8時に美容院オーナーとお連れさん計5人。9時にS師。
その後、テーブルへお2人、5人さんが帰ったのでテーブルへ。
10時でお2人もお帰り、すこしして3人さん、11時にYさん。
3人さんはすぐ独りお帰り、お2人は12時前まで。
Yさんが12時過ぎに帰った後で、お独り。
1時にタクシーを呼ぶが混んでるようで20分くらいかかる。

2005年11月24日 (木)

営業日誌05/11/22-23

05/11/22-23
11/22 火曜、祝日前、晴れ。
午前中に仕入れの後で、店にいると、電器屋さんが、玄関の
ライトの修理。交換は高いのでとのこと、無事完了。
客数3人。7時半にお独り。8時にS師、シェリー2杯でお帰り。
お独りも9時でお帰り。すこししてI師、2杯で30分ほど。
その後は誰も来ず、ブログ書きや帳簿付け。
12時半を過ぎて閉店。

11/23 水曜、祝日、晴れ、営業は休み。
昼は、「かごの屋」でしゃぶしゃぶ。
TUTAYAでDVDを借り、一度家に帰る。
ミスタードーナッツの景品を交換に行く。
店に、半分ほど残ってたボジョレ ヌーボーとビールを家に
持って帰る。
「パッチギ」「A perfect day」を見て、12時半におやすみ。

2005年11月22日 (火)

営業日誌05/11/20-21

11/20 日曜、晴れ。
客数7人。6時過ぎにS師、シェリー1杯。すこしして親父。
7時にノーゲスト。8時半をすぎてお二人。9時過ぎにO師。
10時前に近所の社長とお連れさん。
10時にO師は、お帰り、先に入ったお二人も少ししてお帰り。
近所の社長とお連れさんも、11時を過ぎてお帰り。
12時に閉店。

11/21 月曜、晴れ。
午前中に歯科に行く、このとこ医療費がかかる。
玄関のライトがつかなくなっている、電球をかえても
ダメで修理を頼む、本体ごと交換かも。
客数2人。8時過ぎにS師、焼酎お湯割り1杯。
しばらく、誰も来ず。メールマガジンを配信。
11時前にYさん、2杯で30分ほど。
ブログ等を書いて、12時半に閉店。客単価1300円台。

2005年11月21日 (月)

営業日誌05/11/19

11/19 土曜、晴れ。
客数22人。5時に近所のお独り、6時前に出張帰りのお独り。
若めの聖職者、8時過ぎにバンド仲間の2人が来るまで、ビール等と
チキンライス。同じ頃、2ケ月ぶり位のお独り。
カウンターは満席になり、8時過ぎにお二人がテーブルへ。
カウンターが、少しすきだした、9時に同級生の不動産屋と
お連れさん計3人。
お独り、I師と別の同級生。Yさんとお連れさんがのぞくが入れず。
11時前に空いたテーブルへ、お二人、フードも注文。
カウンターは2ー3回目くらいのお二人、4ー5ケ月ぶり位のお独り。
Yさん、今度は独りでのぞくが入れず。
カウンターのお二人、ウィスキーの後、シャンパンハーフ1本。
12時になって、S師。Yさん3回目で着席、セブンイレブンで時間を
つぶしてたとのこと。12時前に、オフ会メンバーより空いてるかの
電話、終電で到着前にもう一度確認、先週、断ったからなぁ。
この日は無事到着。Yさん、S師は、ほどなくお帰り。
オフ会メンバーは、夜食のサンドイッチ、シャンパンハーフを
飲み終えたカウンターのお2人は絶好調で、ヌーボーを一本、
さらに余市のロック。オフ会メンバーは1時半を過ぎてお帰り。
残ったお2人は、2時頃にペースダウン、2時半にフクユタクシーを呼ぶ。
待ってる間に、1人は道で寝てる。大丈夫かいなと思うが、タクシーが
来るとすんなり乗り込みお帰り。客単価は高めの3200円台。

2005年11月20日 (日)

営業日誌05/11/17-18

11/17 木曜、晴れ。
客数13人。5時半に二回目の男性、ジントニック2杯。
6時過ぎに親父、7時まで。少し途切れてお独り、待ち合わせの
お独りが20分ほど到着。ボジョレ ヌーボー1本。
8時過ぎにS師、ジャックローズ1杯。仕事帰りのお独り。
9時過ぎに、半年ぶり位の3人さん、携帯用のメルマガが届いて
ないとのこと、メルマガのシステム、「まぐまぐ」と「RanSta」を
使ってるが、時々かってに配信先が消えるみたい、特に携帯アドレス。
10時を過ぎて、お二人づつ、2組。一組は12時過ぎ、
最後のお二人が12時45分にタクシーで帰って閉店。

11/18 金曜、晴れ。
客数8人。5時半にオフ会メンバー、日本橋で自作パソコンの
ユニットを買っての帰り。7時前にTさん、Fさん、8時前に
オフメンバーもう1人。それぞれ、一杯目は、ボジョレ ヌーボー。
9時前より、皆さんぼつぼつお帰りで、9時半にノーゲスト。
しばらくノーゲストが続く、12時前に近所の社長計4人。
社長は1時前にお帰り、残りの3人さんは2時半まで。
客単価は高めの3000円台。

2005年11月18日 (金)

営業日誌05/11/15-16

11/15 火曜、晴れ。
午前中に、宝塚市民病院に行く。
客数4人。6時前に勤め帰りのお独り、40分ほど。
8時半にお二人、アードベッグのロック等、11時前まで。
9時半にS師、ジャックローズ1杯。
お二人が帰ってから来店なし。12時半に閉店。

11/16 水曜、晴れ。
解禁日前日で、ボジョレ ヌーボーが納品される。
客数10人。6時半に近所の社長、7時半にどこかへ。
8時に、昨日来られたアードベックのロックの人と、別のお連れさん
計3人、2ー3杯づつで10時まで。
10時を過ぎて、I師計4人がテーブルへ。11時を過ぎてO師。
しばらくして、S師、ワイン1本、ホッとサンド。
4人さんは、12時にお帰り、のこったお二人が1時前後にお帰りで
閉店。

2005年11月16日 (水)

営業日誌05/11/13-14

11/13 日曜、晴れ。
客数5人。7時半にO師、「芸樹」の帰り、1時間ほど。
帰ろうとしたとこにS師、しばらく話をして9時前に解散。
10時半になってお独り、来月より近くの自己所有のマンションに
住むとのこと。
11時半をすぎて、ミキチャン計2人、立ち飲みの「鳥友」の帰り、
先客のお独りは、すこし話をして12時過ぎにお帰り。
ミキチャンは、好調、お連れさんはソルティドッグ1杯、私も
3杯ほど頂く、1時半にフクユタクシーを呼んでお帰り。

11/14 月曜、晴れ。
客数6人。 5時半に歌劇の帰りのお独り、退院祝い花を頂く。
6時をすぎて親父、7時半まで。最初のお独りは8時過ぎにお帰り。
8時半にお2人、9時にYさん、顔見知りで話がはずみ11時まで。
30分ほどノーゲストで、お独り、山崎の水割りとラーメン。
私にも1杯。いつもは歩いてお帰りだが、この日は12時に
タクシーでお帰り。12時半に閉店。
客単価は高めの3400円台。

2005年11月15日 (火)

営業日誌05/11/11-12

11/11 金曜、雨。
客数13人。 6時半に親父、7時過ぎまで。
8時半にお二人、9時に2人、10時に1人加わる。
おなじ頃にS師、こちらは2杯でお帰り。
9時より、若めの聖職者、後で美容院オーナーともう1人、
3人でバンドをやってて、次の日のライブの相談か。
11時にお独り、常連さんだが、この日はだいぶ飲んでる見たいで、
水割り一杯でタクシー。
カウンターは、二人帰ったとこで、近所の社長、Yさん。
お帰りも来た順番で12時前よりぼつぼつ帰り出し、Yさんが
12時20分に帰ってノーゲスト。Yさんの傘、誰か間違えたらしい。
12時半に閉店。

11/12 土曜、晴れ。
客数23人。7時にFさん。8時過ぎに同級生独り、他の同級生が
来るので、待ち合わせ。8時半にFさんが帰り、他の同級生が
来るまで、1人と話。他の同級生が来たのは9時半、計10人。
ほとんどテーブルに入る。10時前にお1人、周辺の10ケ所ほどで
各種の音楽ライブをするイベント宝塚音楽回廊のボランティアの帰り。
9時半にI師とお仲間で計4人。11時にその4人さんと入れ替わりで
昨日のバンド仲間4人さん、美容院の閉店後、音楽回廊の共催の
コンサートをやってて、その打ち上げ。
カウンターには、初めての男性独り、O師、椅子をテーブルで使ってて
カウンターも窮屈、テーブルの同級生は10時過ぎよりぼつぼつ帰り出し
11時過ぎに解散。カウンターも4人さんが12時前に帰り、その後、S師。
12時半を過ぎて皆帰って閉店。
電話で空いてるかの問い合わせが、9時と11時頃にあるが、席の都合が
つかずお断りした。
客単価は低めの1700円台。

2005年11月11日 (金)

営業日誌05/11/9-10

11/9 水曜、晴れ。
2ケ月休んだ、NBA神戸支部の役員会で三宮に行く。
3時過ぎに店に戻る、ガスファンヒーターを出す。
客数10人。6時前にお独り、すこして近所の社長、どちらも
7時にお帰り。7時半にお独り、8時にお独り。
8時半にお二人、後で片方の奥さんで計3人。
10時前後にぼつぼつみんな帰った後でお二人、12時前にS師。
12時半にお二人のうち独りがお帰り、1時に閉店。
深夜はすこし寒く、ファンヒーターをつけたり、消したり。

11/10 木曜、晴れ。
客数6人。7時過ぎにTさん。8時に3人さんがテーブルへ、
後でI師が加わる。Tさんは、9時前にお帰り。
10時すぎにYさん、最近、この日記の存在に気付いたとのこと。
11時にどちらもお帰り。12時半に閉店、客単価は低く、
2000円に届かず。

2005年11月 9日 (水)

営業日誌05/11/7-8

11/7 月曜、晴れ。
客数9人。8時にS師、ジャックローズ1杯。
初めてのお二人、「いつもお世話になってます。」「?」
新聞の配達の人だった。フードも注文。
すこしして、べつのお二人、10時頃まで。
10時を過ぎて、男性お二人、11時過ぎまで。
入れ替わって近所の社長、ビール小瓶1本。
一度途切れて、12時過ぎにお独り、この日は、朝早く
起きてため、カウンター内で椅子に座ると眠気がくる。
12時40分に閉店。

11/8 火曜、晴れ。
朝より宝塚市民病院、昼は逆瀬川の「リヴィン」内の
「オステリア バール」。
客数6人。 6時過ぎに親父、7時にTさん、20台男性2人。
親父は7時を過ぎて帰る。Tさんも8時前にお帰り。そ
の頃にYさん、S師。
S師は、生のザクロを使ったジャックローズ1杯。
男性2人は9時にお帰り、Yさんも9時半をすぎて帰宅。
11時頃、「主人が落とした、かばんを探してるが、
こちらにとどいてないか?」の問い合わせ。
眠気と戦いながら、パソコン仕事、12時半で閉店。
客単価は低めの1800円台。

2005年11月 7日 (月)

営業日誌05/11/5-6

11/5 日曜、晴れ。
客数22人。5時前にTさん、ケガ等で仕事休止中。次の日より
復帰とのこと、6時前まで。
6時前に、お二人、フードを4品。6時過ぎに親父。
7時過ぎに、どちらもお帰り。
8時より若めのご夫婦、O師、お独り、カップル。
9時すぎにテーブルに5人、3人は中学の同級生、彼等の
高校のクラス会の後。
カウンターはぼつぼつ入れ替わり、10時に、HHさん計2人、
Yさん。お独り。
11時過ぎに、近所の社長計3人。補助椅子と荷物置き用の
ベンチシートを使いなんとか座ってもらう。
11時半頃に常連さんより、「席、空いてる?」の電話が
入るが、さすがにお断り、断るなんて何ヶ月ぶりだろ。
12時を過ぎて、カウンターは皆お帰り。
3人残ったテーブル席で話に入れてもらう。1時半に閉店。

11/6 日曜、雨後曇り。
昼に、焼き肉「火星」に行く。その後、ケーキ屋「オキナ」。
客数3人。7時に若めの聖職者、8時半まで。
バンド仲間の美容室オーナーに顔を店に行くと言ってたが、
直接帰ったようで、9時前にその美容院オーナー。
ノンアルコール1杯で、DM宛名書き、プリンター打ち出しは、
だめらしい、9時半にお帰り。
10時半に近所の社長、グラスワイン1杯で11時まで。
12時過ぎに閉店。

2005年11月 6日 (日)

営業日誌05/11/3-4

11/3 木曜、祝日、晴れ。
客数6人。8時に2ケ月ぶり位のご夫婦、焼き鳥の帰り、9時半まで。
入れ替わりぐらいにお二人、12時前まで。途中で、ミナミの
帰りによりとの電話。お二人が帰ってから、2人到着。
1時ちょっと過ぎに閉店。客単価は高めで3500円台。

11/4 金曜、晴れ。
客数17人。6時前に、初めてのお1人、洋酒メーカーのOBとのこと。
10年前より、ウチのことは聞いてたらしい、ジントニック2杯。
7時に、海外出張帰りの近所の社長、ビール小瓶1本。
8時に、O師、S師、Fさん。
9時前にお二人、逆瀬川の立ち飲み風居酒屋2軒に行っての帰り。
テーブルに3人さん、初めてかも。
10時に勤め帰りのお二人。11時をまわって、勤め帰りのYさん。
12時に、空いたテーブルへ4人さん。
カウンターのお客さんが帰った後で、テーブルに座らせてもらう。
ウチのブログは時々見てるらしい。1時半に閉店。
客単価は2000円に届かず。

2005年11月 3日 (木)

営業日誌05/11/1-2

11/1 火曜、晴れ。
客数6人。8時過ぎにS師、シェリー2杯。
9時過ぎに3年ぶりくらいのお独り、私と同じ年。
開業がぼつぼつ軌道にのり、少し小遣いが使えるように
なったらしい。10時過ぎにお帰り。
11時前にお2人、12時前まで。
すこしして、近所のバーテンダーとお連れさん、この日は休み。
1時半に閉店。

11/2 水曜、祝日前、晴れ。
客数16人。6時半に親父、7時過ぎまで。
8時にお2人、今年2回目かな。
9時前に、隣のHHさん、 O師。テーブルへお独り、後で
美容院オーナー。
9時半にHHさんが帰ったとこで、お2人。
11時になって、空いたテーブルへI師とお仲間、計6人。
11時半に、カウンターはお帰り。テーブルも3人さんはお帰り。
12時前に、Yさん、2杯で12時40分まで。
1時過ぎに、テーブルの3人さんが帰って閉店。

2005年11月 1日 (火)

営業日誌05/10/31

10/31 月曜、晴れ。
客数3人。7時前に半年ぶり位のお独り、JR宝塚より逆瀬川の
事務所に帰る途中、ビールを2杯頂く。途中で勤め帰りのお独り。
どちらも8時前にお帰り、すこししてS師。8時半にノーゲスト。
帳簿付け等をするが、眠気ではかどらず。
12時半ちょい前に閉店。客単価は高めで3400円台。

« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »