« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »

2005年8月29日 (月)

営業日誌05/8/27-28

8/27 土曜、晴れ。
客数13人。5時前に、常連さん独り、5時45分まで。
8時にお独り、2ケ月ぶりくらいだが、2回ほどのぞいたが
いっぱいで入らなかったとのこと、混んでる日、最近少ない
はずなんだけど。9時にTさん。
10時にO師、常連さんとお連れさん、今日最初に来たお独り、
S師、みんな「芸樹」の後、 O 師、絶好調。ただしみんな飲み過ぎで
一杯だけ。途中で出張帰りのYさん、テーブルに3人さん。
11時半までに、「芸樹」の後のお客さんは、テーブル席、みんなお帰り。
残ったYさんも、すぐにお帰り。
12時過ぎに、お2人、六甲山の帰り、山頂付近に輸入品のショップが
できてるそうで、お土産にスペイン製のクラッカーをもらう。
1時前にお帰りで閉店。客単価は2000円に届かず。

8/28 日曜、晴れ。
客数8人。2時よりモルトオフで、4人さん、昨日もらったクラッカーは
好評だった。6時すぎまで。6時前に近所の社長。
6時半に社長が帰りノーゲスト。片づけを終えるが、オフ会で飲んでて
他の仕事はやる気がおきず。テーブルで、うつらうつら。
8時45分に、3人さん。以前より来てる人の御両親と弟さん、本人は
先に帰った様子。9時半まで。
その後は、誰も来ず。酔いはだいぶ抜け、この日のオフ会のレポート、
メルマガの発行などを行う。12時半で閉店。

2005年8月28日 (日)

営業日誌05/8/25-26

8/25 木曜、晴れ。
客数9人。7時に久しぶりの女性、お独り。
8時にS師、シェリー2杯。8時半に入れ替わりくらいに
こちらも久しぶりの女性、お独り。10時にご夫婦、遅めの
盆休み、明日より仕事とのこと。
ご夫婦は、11時過ぎ、女性2人は11時半前にお帰り。
最初の方は、タンカレー10 や、バランタイン17年を飲んでいて
大台をわずかにきれる位の金額。
11時前に、時々来られる4人さんがテーブルへ。どこかで
飲んでたようだが、ペースは落ちず。フードの注文も入る。
私もビールを頂き、3時半に、歩いてお帰り。
客単価は、高めの4000円台。

8/26 金曜、晴れ。
客数9人。5時に近所のお独り、6時過ぎまで。
その後、親父、7時半まで。8時にS師、シェリー2杯。
8時半にS師が帰ってノーゲスト。9時過ぎに3人さんが
テーブルへ。年の離れた男性2人、若めの女性、職場の
同僚かな、政治の話等。
11時半に、ご夫婦と大学生の息子さん、フードも注文。
テーブルの3人さんは、12時前にお帰り。
1時過ぎに閉店。

2005年8月25日 (木)

営業日誌05/8/23-24

8/23 火曜、晴れ。
客数7人。6時半に親父、6時半頃入れ違いで近所の社長。
すこししてFさん、社長が帰って、S師がシェリー2杯。
S師が先に帰り、Fさんが9時20分でお帰りでノーゲスト。
10時すぎに、「魚民」の帰りのお2人。11時に今日2回目の
社長とお連れさん。12時半をすぎて、社長とお連れさんは
お帰り。お2人も1時にタクシーを呼んでお帰りで閉店。

8/24 水曜、晴れ。
客数7人。7時前にお2人、元は近所のホテルにお勤め、
8時半に待ち合わせの独りが来て、9時前に食事へ。
途中の7時半に近所の社長、ウーロン茶2本で、8時過ぎまで。
しばらくノーゲスト、11時過ぎにS師、大阪の帰り。
12時に女性お2人、ウチで5件目とのこと。
しばらく3人で会話、1時過ぎにみんな帰って、閉店。

2005年8月23日 (火)

営業日誌05/8/21-22

8/21  日曜、一時雨。
前夜に妻がころんで、入院。自分で電話をかけてきた。
午前中に病院に行く、しばらく入院とのこと。
客数1人。5時にFさん、ビール一杯、30分ほど。
その後は誰も来ない。帳簿付けをするが、風邪のため
パソコンにむかうとすぐ眠気、コーヒーを飲むが、
眠気はそのまま。12時10分に閉店。

8/22 月曜、一時雨。
客数8人。5時より常連さん2人、7時まで。
8時にTさん、S師、9時15分にノーゲスト。
10時すぎに、同級生4人。1時半まで。

2005年8月21日 (日)

営業日誌05/8/19-20

8/19 金曜、晴れ。
客数6人。7時に近所のお独り、「ほたる」の帰り、
フローズンダイキリ1杯。8時前に入れ替わりでS師、2杯で
30分ほど。少し途切れて、9時前に I 師。
9時過ぎに若めのご夫婦、宝塚ホテルのビアホールの帰り。
10時20分にご夫婦が帰ってノーゲスト。
11時前に近所の社長、30分ほどでお帰り。
どうも夏風邪らしく、気分が悪い、すこし早めの12時35分で閉店。

8/20 土曜、晴れ。
客数9人。6時半に親父、7時10分まで。
8時にO 師、9時45分まで。9時過ぎにご夫婦。
10時を過ぎて、常連さん二人、「芸樹」に行ってたらしい、
後で独り加わる。少ししてYさん、その後、「芸樹」の帰りの
S師、ランソン(シャンパン)を一本。
11時半をすぎて、3組同時にお帰り。
夏風邪は、あまり良くならず、ビール、シャンパンを頂いており
根気は続かず、12時20分に閉店。

2005年8月19日 (金)

営業日誌05/8/17-18

8/17 水曜、8時頃まで時々雨。
客数15人。6時前に近所の社長、すこしして親父。

6時半に常連さん2人。親父は7時半に帰る。社長は飲み友達を
呼び出し、7時半にその人が来て、2人でどこかへ。
入れ違いぐらいにO師、Yさん。常連さん2人は8時20分でお帰り。
9時前に、お独り、待ち合わせで9時過ぎに独り。後からの方が
中学の同級生、最初の独りも同じ年、何回か来てる。
ハイランドパーク18年を飲みながら、論文の書き方等の相談。
O師、Yさんは9時前後にお帰り。11時を過ぎて、焼き肉屋の
オーナー夫婦とお連れさん、計5人がテーブルへ。
同じ頃にS師、小唄のお師匠さんが亡くなったとのこと。
S師は、12時10分にお帰り。カウンターの2人とテーブルの
5人さんの話はつきず。3時半に朝刊が来てから、タクシーを呼ぶ。

8/18 木曜、晴れ。
客数4人。8時前にオフ会メンバー、「芸樹」でビール3杯とのこと。
カクテル2杯の後、コネマラ(アイリッシュウィスキー)60%、
珍しく、全部飲めず、9時過ぎにお帰り。
しばらくノーゲスト、11時前に近所の社長とお連れさん。
12時前にS師、お師匠さんのお通夜の帰り。
3人で会話がはずみ、お帰りは1時過ぎ。
客単価は高めで3800円台。

2005年8月18日 (木)

営業日誌05/8/15-16

8/15 月曜、晴れ。
客数8人。8時前にお独り、すこしして3人さん、テーブルへ
入ってミニ同窓会、ワインが3本。
9時過ぎにカップル、12時頃まで。カクテルや新着の
ブランディー、「イル・ド・レXO」も一杯。
途中で近所の社長とお連れさん。
テーブル、カウンターとも12時すぎにお帰り。
12時45分に閉店。客単価は高めの3000円台。

8/16 火曜、晴れ。
客数14人。6時すぎにTさん、2時間ほど。
8時に、ちょっとお年のご夫婦、食事の後の帰り道。
9時に同級生独り、神戸で会議、実家に帰り、明日の
朝イチの飛行機で東京に戻るとのこと、4杯。
10時前にご夫婦とお連れさん計3人、昼間にゴルフ、
その後、食事をしてたらしい。しばらくして、同級生は
帰る。3人さんは11時過ぎまで。
11時にS師、二回目のカップル、12時前に、S師が帰った後に
近所の社長とお連れさん。
カップルの男性が誕生日、近所の社長がワインを一本あけ、
みんなで乾杯。12時半に、みんな帰りかけのとこへ
別のカップル、1時半まで。

2005年8月15日 (月)

営業日誌05/8/13-14

8/13 土曜、曇り。
客数11人。7時にFさん、8時まで。
9時にI 師、待ち合わせで後で独り。テーブルに2人。
10時前にYさん、常連のお2人。お2人は、後で独り加わり
テーブルへ。その後にご夫婦。
11時半までに皆さんお帰り。その後は誰も来ず、
12時45分に閉店。

8/14 日曜、曇り。
客数5人。6時過ぎに親父、7時10分まで。
8時を過ぎて、プロスポーツ関係とお連れさん、ビールを頂く。
9時過ぎに、酒屋の田中角栄(本名)夫妻。その前のお2人は
9時半頃にお帰りだが、角栄さんは、有名人に会えたと喜んでた。
11時25分に角栄さん達も帰る。一杯とれるかどうか位残ってた
ベーカーズ(バーボン)を飲む。
盆の休暇中の人でも来るかと期待してたが、はずれ。
12時半に閉店。

2005年8月14日 (日)

営業日誌05/8/11-12

8/11 木曜、晴れ。
客数5人。6時前に近所の社長、すこしして親父。
7時過ぎにノーゲスト。11時前に、近所のお独り、
キタで飲んでの帰り。11時にテーブルへお2人。
お独りは11時40分、お2人も12時過ぎにお帰り。
12時45分に閉店。

8/12 金曜、晴れ。
客数10人。5時半に近所の社長。
6時にテーブルへ独り、同級生で、名刺を頼んでたので
その引き渡し。7時を過ぎて待ち合わせの同級生がぼつぼつ。
合計4人になる。他のお客さんもおらず、話に入れてもらう。
9時半になって、今日に二回目の人に、お2人、大家さん。
10時にYさん、テーブルの同級生は、最初の独りが先に帰り。
10時に独り加わる。
11時前より、カウンター、テーブルともぼつぼつお帰り。
11時過ぎにYさんが帰ってノーゲスト。
お客さんにカバをいただいており、帳簿付けもする気がしない。
12時45分に閉店。玄関を閉めてると、「この辺にサウナない
ですか?」と声をかけられる。旅行で、安く寝れるとこを探してるの
だろうが、そのような施設はなし。「じゃラーメン屋。」と言うので
「ラーメン あ」を教える。

2005年8月11日 (木)

営業日誌05/8/9-10

8/9 火曜、晴れ。
客数11人。8時に I師、2杯。
9時に常連のお二人。すこししてご夫婦、後で大家さんが加わる。
テーブルに初めての3人さん、お独りが誕生日。美容院
「ナティーブ」でうちの名刺を見たとのこと。
11時にカウンターの二組は、お帰り。その後で近所の社長。
12時に、ノーゲスト。12時半にS師、盆休み前の仕事の整理で
遅くなってる様子。シェリー一杯で1時にお帰りで閉店。

8/10 水曜、一時雨。 6時頃より、にわか雨。
客数17人。7時にオフ会メンバー、よく競馬帰りに来てたが、
今月より、ネットで馬券が買えるようになり、場外には
来てないらしい。Fさん、Tさん、I師、20代男性独りとカウンターに
入る。9時を過ぎて最初の4人が帰った後に、お独り、待ち合わせで
近所の社長、呼び出されてお独り。
9時を過ぎて、7人さんがテーブルへ。10時半に O 師。
12時に、カウンター、テーブルともお帰り。「何時までやってる?」の
電話あり。「12時半までに来てもらえば、後はなりゆき。」の返事を
しておく。12時を過ぎてYさん、3杯。電話の人は結局来ず、
12時45分にYさんが帰って閉店。

2005年8月 9日 (火)

営業日誌05/8/7-8

8/7 日曜、晴れ。
客数17人。7時に福娘(自称)さん、計5人。
8時に独り、待ち合わせで美容院オーナー、近所の社長は
グラスワイン一杯を残したまま、呼び出されて出ていく。
9時に3人さん、うちのお独りは、プロスポーツ解説者。
時々、ウチに競馬の結果をネットで見てくれと電話がある。
10時にテーブルに3人さん。
11時に初めてのカップル。11時半にS師、シェリー一杯。
S師が12時過ぎに帰って、ノーゲスト。12時半で閉店。
二杯以上飲んだ人は4人。客単価は低く1500円台。

8/8 月曜、晴れ。
客数6人。5時半に、洋酒代理店の営業さん、コーラ一杯。
6時半に親父、40分ほど。
しばらく、来店がなく、9時にお独り、一年ほど前に来たことがあり
その時は、バーテンダー、現在は違う仕事をしてるらしい。
いいペースで、カクテル4杯。。。
途中で近所の社長、グラスワイン一杯でお帰り。後で呼び出しを
かけた人がのぞくが帰った後。
カウンターのお独りは、メールなんぞをしてたが、いつのまにやら
ダウン。11時を過ぎて、尼崎の飲食店に勤めてるお独り。
12時前にS師、この日もシェリー1杯。
ダウンしたお独りは、床の上、S 師は12時過ぎにお帰り。
12時40分に玄関を閉める。床の上の彼氏は、ゆすっても起きず。
しかたないので夜食を食べて、帳簿付け。
彼氏は4時過ぎにやっとこ、起きて、歩いてお帰り。

2005年8月 8日 (月)

営業日誌05/8/5-6

8/5 金曜、曇り。店に来る3時頃に夕立ち。
客数13人。6時半に親父、7時過ぎまで。
8時にS師、少ししてお二人、お独りが、たまに来る人、
引退生活と思うが、3ー4杯づつで、色々会話で10時過ぎまで。
S 師が帰った後で、近所のお独り、「富久呂」の帰りとのこと。
10時を過ぎて、女性2人、この日にS師にデジカメを譲って
もらったが取説なし、2人を試しどり。後でお迎えに独り追加で
12時前まで。テーブルに10時半にお2人、40分ほど。
カウンターは、同級生3人、昼間にゴルフをしてたとのこと。
12時15分にみんな帰る、12時45分に閉店。

8/6 土曜、晴れ。
客数11人。7時過ぎにTさん、1時間ちょっと。途中でお独り、
こちらは1杯。
9時に O師、ワイン1杯、ご夫婦。10時半を過ぎてお二人。
フードのオーダー。11時に常連さん二人。
12時過ぎにS師とお連れさん、「芸樹」の帰り。
1時過ぎに閉店。客単価は、2000円にとどかず。

2005年8月 5日 (金)

営業日誌05/8/3-4

8/3 水曜、晴れ。
客数8人。早い時間の来店がなく、9時45分に
I師計5人さんがテーブルへ。同じ職業の二台目会。
10時に O師、昼間にゴルフの近所の社長。
11時をまわってS師。12時過ぎにテーブルは、お帰り。
カウンターは、近所の社長はうつらうつら、1時前に
2人お帰り、O師が1時20分に閉店。
この日は、女性客なし、客単価は高めの3300円台。

8/4 木曜、晴れ。
客数11人。5時半にお独り、たまに来られる人。
8時にS師が来て入れ替わり、途中で勤め帰りのU さん、
接待の帰り。
9時をすぎて、ご夫婦、ご主人がだいぶ前に来たらしい。
10時前にオフ会メンバー、芸樹の帰り。宝塚よりの
終バスで帰るとのことで10時半にお帰り。
しばらくノーゲスト。12時前に近所の社長計4人。
社長は1時前にお帰り、1時半に独り、4年ぶりくらいの
二回目だが、だいぶ酔ってる様子。3人さんは2時前にお帰り。
2時20分に閉店。

2005年8月 3日 (水)

営業日誌05/8/1-2

8/1 月曜、晴れ。
客数3人。8時に S師、40分ほどでお帰り。
その後は誰も来ず、パソコンで帳簿付け等。
11時を過ぎて、常連のお二人、12時過ぎまで。
12時半に閉店。客単価は低くく1700円台。

8/2 火曜、晴れ。
客数13人。6時過ぎに親父、7時過ぎまで。
入れ替わりでお独り、店と自宅の中間ほどにお住まい。
店にくるのは3年ぶりくらいか。8時まで。
少しして、S師、Fさん、近所のお独り、Tさん。
9時頃に初めてのお独り、タクシーでウチを紹介してもらった
とのこと。S師は、早々に帰宅、残りの4人で割と
テンション高く会話。
4人さんがぼつぼつ帰って、勤め帰りのお二人、車を
家に置き、「魚民」の後らしい。仕事の話などで
12時半まで。お二人の帰る前に、近所の社長計4人。
社長ともう1人は、1時にお帰り、後の二人も20分ほどで
お帰りで閉店。

2005年8月 1日 (月)

営業日誌05/7/30-31

7/30 土曜、晴れ。
客数24人。4時半に、近所の美容院のオーナー、予約のお客さんが
終わった後、着替えたいということで、奥さんに後を頼んで出て
来たとのこと。6時まで。
6時を過ぎて、親父、7時にお独り、2人で8時前にタクシーで
お帰り。ちょっと途切れるが、9時より、女性10人がテーブルへ。
カウンターに、お独り、ご夫婦。女性10人は、10時過ぎまで。
その中の1人が学校違いの同級生、一度帰って、ご主人を連れてくる。
11時にお2人、テーブルに初めてのお2人。
12時に入れ替わりで、Yさん、S師、終電でオフ会メンバー1人。
S師は先に帰り、残った2人は最後にラーメン、1時半にお帰り。
客単価は低めで1800円台。

7/31 日曜、晴れ。
サントリーカクテルコンペの応募用紙を記入、昨日とった
写真をつけて投函。
客数9人。5時半にお独り、2回目。横浜より親戚が出てる宝塚歌劇を
見ての帰り。月曜の千秋楽も見るとのこと。
6時を過ぎて、お1人、7時に待ち合わせの奥様。8時過ぎにお帰り。
9時にお1人、この人に呼び出されて30分ほどしてTさん。
10時に歌劇の帰りのお1人、後で3人追加。11時を過ぎて、遠くの
お2人がお帰り。残りの2人が12時半に帰って閉店。

« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »