« 2004年10月 | トップページ | 2004年12月 »

2004年11月29日 (月)

営業日誌04/11/27-28

客数12人。5時過ぎにマ-ボウ、6時に自分の店へ。
6時半に親父、1時間程。8時にお独り、20分ほどして
独りづつ二人、二人と続く。10時半をすぎてノーゲスト。
11時過ぎに、移転のため現在の店の最終営業日となった
「川上」のマスターとお連れさん計4人。
閉店は1時半。

11/28 日曜、晴れ。
客数3人。8時半にお独り、常連さんだが、自宅を
以前よりウチの近くへ引っ越しして散歩の途中。
1杯でお帰り。
10時をすぎてお独り、11時をすぎてお独り。
話がはずみ、12時半まで。客単価は高めの
4000円台。

2004年11月28日 (日)

営業日誌04/11/25-26

11/25 木曜、晴れ。
客数5人。7時半にお独り、2-3ヶ月ぶり位。
8時を過ぎて常連さん独り、この日は一杯だけ。
9時半にお独り、ビールとボジョレ・ヌーボー、ウチで
使ってるグラスを買いたいとのことでカタログを貸す。
10時前にノーゲスト、しばらく誰も来ず、12時過ぎに
お二人、マーボウがいるかもでのぞいたらしいが
この日は来ず。1時を少しまわって閉店。

11/26 金曜、晴れ。
客数12人。 5時半にマーボウと「川上」のお客さん。
3時頃より飲んでたらしい、6時半にどこかへ出発。
8時に常連さんが、お独りづつ2人、9時前にお帰り。
9時過ぎに、マ-ボウとお連れさん、マ-ボウは、
もはや酒はのめずでウーロン茶、10時にお帰り。
お連れさんは、人待ちで待人が来たのは11時を
回ってから、後から来た人は、ウチのオリジナル
「摩訶不思議」(マカディアベース)がお気に入りで
自分が2杯と、後から入ってきた御夫婦にも1杯づつ。
御夫婦からはフードの注文も入る。お二人が帰った後で
単身赴任中のお独り、週末で自宅へ帰る前にビール1杯。
御夫婦が最後になり、1時を少しすぎて閉店。

2004年11月26日 (金)

営業日誌04/11/23-24

11/23 火曜、祝日、晴れ、営業は休み。
7時になんとか起きる、8時前に宝塚南口より
電車に乗り三宮へ。NBA神戸支部のカクテルコンペで
生田神社会館へ行く。今回は、タイムキーパーで、
午前中よりストップウォッチを見続ける。
他の仕事より楽だが単調、眠気をさけるため、
競技が終わるまで、賛助会の試飲コーナーには近づかず。
コンペは5時過ぎに無事終了。
西宮北口で551の豚マンを買って帰宅。

11/24 水曜、晴れ。
客数14人。5時半にお二人、6時半に独り、
ぼつぼつ来店が続く、ビール等を頂く。
夜の部休みのマーボウは、7時過ぎより9時過ぎまで。」
一度、ノーゲストになるが10時を過ぎて、
定休日の「バー・ブリュ-」のマスターとお連れさん。
3人さん、常連のお一人と続く。「バーブリュー」組は、
最初の1人が12時過ぎにお帰り、別の二人が加わる。
1時に、三宮より帰りのお独りカウンターに入れず
テーブルへ。カウンターの3人さんは1時半にお帰り、
テーブル席のお客さんがカウンターへ移り、ボジョレ・
ヌーボー1本。閉店は2時半。

2004年11月24日 (水)

営業日誌04/11/21-22

11/21 日曜、晴れ。
客数9人。5時半に競馬の場外帰りのオフ会メンバー。
G1の3連単を当てたが、一口だけとのこと。
6時半に入れ替りで常連の女性独り。
9時前にお二人、30分程して、常連さんがお連れさんと。
常連さんのお連れさん、ロンサカパ、カルバドス、クエルボ1800と
たてつづけ、ズブロッカ、ナジャーナは私も頂く。
11時にノーゲスト、少ししてマーボウ計3人、12時にお帰り。
12時半に閉店。客単価は高めで3400円台。

11/22 月曜、祝日前、晴れ。
客数10人。5時半にお独り、1杯で家より電話があり、
お帰り。7時に福娘(自称)さん、ゴルフの帰り。
その後独りづつ二人、福娘さんは絶好調。9時に
一度ノーゲスト。10時半よりテーブルに3人さん、後で
独り加わる。少ししてカウンターに独りづつ二人。
私の妻が帰りに寄り、カウンターは盛り上がり。
テーブルよりはフードの注文あり。テーブルの4人さんと
カウンターのお一人が1時半にお帰り。最後のお客さが
2時半に帰って閉店。

2004年11月22日 (月)

営業日誌04/11/19-20

11/19 金曜、晴れ。
客数10人。8時に常連さんお独り、すこしして
オフ会メンバー独り。9時に居酒屋の帰りの
3人さんがテーブルへ、ボジョレ-ヌーボー1本。
9時半にカウンターが空き、テーブルより3人さんが
移動、10時過ぎまで。
11時を過ぎてスナックの帰りのマーボウ計5人。
マ-ボウ1人が最後になり、1時で閉店。

11/20 土曜、晴れ
昨日、ボジョレヌーボーが結構出たので、18日に12本入れてたが、
この日に6本追加。
客数23人。5時にマ-ボウ、5時半に競馬帰りのオフ会メンバー。
6時半に親父。7時半に一度途切れる。
8時にお二人、独り、同級生の家族連れと続く、テーブルにはお二人。
10時を過ぎて、テーブルの二人がカウンターへ、テーブルには3人、
テーブルは12時に4人さんが加わる。
カウンターは入れ替りで、二人、御夫婦、12時に常連さん独り。
1時過ぎの時点で、9時過ぎにカウンターに入ったお二人と
テーブルの7人さんが残ってる。お二人は2時過ぎにお帰り。
テーブルは、4人さんがお帰り、残りの3人は3時過ぎにお帰り。
ボジョレーヌーボーは5本程売れた。

2004年11月19日 (金)

営業日誌04/11/17-18

11/17 水曜、晴れ。
客数14人。5時前にお二人、後でお二人加わり、
7時に食事へ出発。
6時半より親父、お独り、マーボウ。9時に一度
途切れて、10時にお独り、宝塚ホテルで取引先と
食事をしての帰り。また少しあいて、お独り、お二人、
酒屋の田中角栄(本名)夫妻。12時に常連さん独り。
最後のお一人が12時半を過ぎてお帰り。1時に閉店。

11/18 木曜、雨。
客数3人。開店前より雨、ぼつぼつスタンバイをする。
8時頃の常連さんも来ずで、パソコンで事務仕事。
雨は強くはならないが、降り続く。
12時前になって、昨日と連続のお独り、後で
二人加わる。1時半に閉店。客単価は高めで3900円台。

2004年11月18日 (木)

営業日誌04/11/15-16

11/15 月曜、晴れ。
客数10人。8時に常連さん独りづつ二人。
9時過ぎにノーゲスト。10時過ぎに「串道楽」の
マスター計4人。マスターはこの日の昼はさぼって
ゴルフの練習とのこと。すこしして、「芸樹」の
お客さん、呼び出されてマ-ボウ、二人でテーブルへ。
11時をだいぶ過ぎて勤め帰りの二人、客数予想の
次点割引を使用。マ-ボウ達は12時前にお帰り、
カウンターの二人は1時にタクシー。「串道楽」の
マスターはお連れさんは先に帰るが、居残り最後になる。
1時を15分程過ぎ、ゴルフの練習のつかれで足を
引きずりながらお帰り。

11/16 火曜、晴れ。
客数11人。6時半に常連さんとお連れさん。7時過ぎに
一度店を出るが、忘れ物で戻り、コーヒー/紅茶を飲みお帰り。
8時に常連さんお独り。その後、二人。10時を過ぎて、マ-ボウ計4人。
11時半頃まで。入れ違いに3人さん、一人はこの日、最初に来た人。
バンドの仲間で音楽の話などで1時まで。

2004年11月15日 (月)

営業日誌04/11/13-14

11/13 土曜、晴れ。
玄関のスペースの空気清浄機をワインセラーの上に移し
ガスファンヒーターを置く。
7時半にお独り、奥さんと待ち合わせ、奥さんは
仕事が長引き8時半。今月の客数予想の次点500円引を
使用、その間お独り。9時半にお二人、昼間にテニスを
してたとのこと。11時にお二人、ミニ同窓会の帰り、
以前より来てる人だが、私と同じ中学の2年上と
いうことがわかる。すこししてマ-ボウ、知合いの
人が前を通り、二人加わる。マ-ボウは1時前に
自宅以外のどこかへ。のこった二人が1時過ぎにお帰りで
閉店。

11/14 日曜、曇り。
午前中に、宝塚市内いっせいの掃除、自宅近くの公園と家の
まわりの掃除をする。この日は、なんとなく体が。。。
夜は雨の予報だったが降らず。
客数9人。6時半に親父、昨日も来たお独り、すこししてもう独り。
親父以外は7時半にお帰り。8時を過ぎて歌劇の帰りのお独り。
9時過ぎにお二人。10時前にノーゲスト。
11時すぎにお二人、後で独り加わる。
12時半に閉店。

2004年11月13日 (土)

営業日誌04/11/11-12

11/11 木曜、雨。
客数2人。8時に常連さんお独り、シャンパンクォーター。
すこしして、マ-ボウ、近くのレストラン「麦」に行ったが、
8時にもう閉店したとブツブツ。お独りは8時半過ぎ、マーボウは
9時過ぎにお帰り。その後は誰も来ず、雨は一度小降りになるが
12時前より本降り、1時に閉店。

11/12 金曜、晴れ。
客数9人。5時半にお独り、客数予想の次点500円引を使用。
少し途切れて7時に初めてのお独り、車で前を通ることが
あるのでということ、酒は弱いということだが、ロック2杯と
ラスティネイル。8時に入れ替りでオフ会メンバー、歌劇の
帰りのお独り、マ-ボウ、お独り。10時前に途切れる。
12時に常連の御夫婦、仕事帰りのお独り、各一杯づつ。
1時にみんな帰り、玄関を閉めてるとマ-ボウ。1時半にお帰り。

2004年11月11日 (木)

営業日誌04/11/9-10

11/9 火曜、晴れ。
昨年同月の最低客数日だったので1割引デー
客数8人。8時前に常連さんお独り、2杯。
10時にマーボウ、その後にお連れさん、スタッフ。
11時半まで。少しして4人さん、12時半をすぎて
お帰り。1時に閉店、客単価は1割引のせいもあり、
1600円台。

11/10 水曜、晴れ。
昼にNBA神戸支部の役員会で三宮。
とりあえずは、5時に玄関をあける。
6時半に親父、すぐにお独り。7時にお独り。
親父と次のお独りは、8時前でお帰り、もう独りは
9時過ぎまで。少し途切れて初めての4人さん。近くの
職場だがタクシーの運転手さんにウチのことを
聞いたとのこと。二人は11時過ぎにお帰り、後の
二人は12時まで。入れ違いに独りづつ二人。
1時に閉店、客単価は高めの3100円台。

2004年11月 9日 (火)

営業日誌04/11/7-8

11/7 日曜、晴れ。
客数13人。2時より、モルトオフ。今回は前日の別のオフ会で
飲み過ぎやカゼのためとかで参加は少なく3人。
オフ会はおとなしく5時半で終了。皆さんお帰りだったが
1人が30分程でモルトオフの初代会長とお連れさんとともに
戻ってくる。初代会長と宝塚駅で出くわしたみたい。
6時半に親父、8時に4人さんがテーブルへ。
10時前に一度途切れるて常連の御夫婦、40分程。
ノーゲストになるが11時半に「川上」の常連さんが独り。
豊中で飲んでたとのこと、スパゲティも注文。12時過ぎに
お帰り。12時半で閉店。

11/8 月曜、晴れ。
客数3人。5時前に常連さん独り、コミュニティの会合の後との
こと。宝塚の場合、自治会と別に小学校区別のコミュニティと
いうのがあり、ちょっとモメぎみ。時間待ちにビール一杯と
ウダウダで6時に仕事へ。8時に常連さん、独りづつ二人。
どしらも30-40分でお帰り。オフ会の報告、帳簿付け等をする。
誰も来ず、ビールの飲む。それでも誰も来ず。1時で閉店。
客単価は2000円に届かず。

2004年11月 8日 (月)

営業日誌04/11/5-6

11/5 金曜、晴れ。
客数6人。5時半にお独り、10月にバースディカードを
出していたが、誕生日は10月じゃないとのこと。
6時半に入れ違いにお二人、8時頃まで。
8時半に常連さんお独り、ジャックローズ1杯。
9時前よりノーゲスト、その後は誰も来ない。
12時を過ぎて、閉店後のスナックのママとお客さん、
1時過ぎにお帰りで閉店。
客単価は低く1600円台。

11/6 土曜、晴れ。
客数11人。5時に洋酒代理店の営業さん、ボジョレヌーボーの
ポスターを持ってきて、自社製品を一杯。
6時前にお独り、近くの店が周年ということで7時に出発。
6時半に常連さん独り、2杯で、今年オープンした和食の
店を見てくると言って出発。
8時半にお独り。少ししてお二人。10時に30代の御夫婦。
11時を過ぎてマ-ボウとお連れさん、スナックに行ってたらしい
同じ店にいた常連さん独り。12時半に皆さんお帰り。
1時で閉店。

2004年11月 5日 (金)

営業日誌04/11/3-4

11/3 水曜、祝日、晴れ。
客数12人。6時半に親父、6時過ぎに若めの御夫婦。
8時に常連さん、誕生日割引き。少しして、
ウチの常連さんでは一番若い20代男性。
10時をすぎてマーボウとお連れさん計3人。「ラゴ」に
行ってたが、この日はお目当ての女性客は
いなかったとのこと。11時過ぎに一度途切れるが、
11時半に御夫婦と大学生の息子さん、12時過ぎに常連さん。
12時半に皆さんお帰り。片づけをして閉店。

11/4 木曜、晴れ。
客数4人。6時半にマ-ボウ、店より「お客、ぎょうさん」の
電話ありでウドンをかき込み、お帰り。
8時半にお独り、次の日は会社のゴルフコンペとか。
9時半にお二人。お独りは10時過ぎにお帰り、お二人も
11時半にお帰り。この日は最初よりビールを頂いており。
ノーゲストになっても何もやる気がおきず。
1時に閉店。客単価は高く3400円台。

2004年11月 3日 (水)

営業日誌04/11/1-2

11/1 月曜、晴れ。
客数8人。8時に仕事帰りの常連さんお独り、しばらく
してその人と同業のお独り。どちらも2杯で帰宅。
9時にお独り、2杯とチーズ。
10時にお独り、待ち合わせで逆瀬川のカレーや「YOHAN」の
マスターとお連れさん。11時まで。
12時に閉店後のマ-ボウとお連れさん、出来上がりでビール小瓶と
コーヒーで12時半にお帰り。
1時で閉店、客単価低く1700円台。

11/2 火曜、祝日前、晴れ。
客数11人。7時すぎにお二人、焼肉屋の帰り、1時間程
遅れて待ち合わせでもう独り。その間、別のお独り。
3人さんは11時にお帰り。少しして、マーボウ計3人。
その後大屋さん、12時を過ぎて、大阪よりの帰りの
オフ会メンバー、1時を過ぎて初めてのお独り、インターネットで
ウチを知ったとのこと。この人が最後になり2時半に閉店。

2004年11月 1日 (月)

営業日誌04/10/31

10/31 日曜、雨。
客数5人。6時半に親父、一時間程。
雨は小雨から本降り、雷も鳴る。
9時に御夫婦、10時過ぎまで。
ノーゲストになるが、30分ほどで
別の御夫婦、カクテルとフード。11時前に
常連さん、ジャックローズ一杯。
12時半で御夫婦がお帰り、洗い物を片付けて
1時前に閉店。

« 2004年10月 | トップページ | 2004年12月 »