« 2003年4月 | トップページ | 2003年6月 »

2003年5月31日 (土)

営業日誌03/5/25-26

5/25 日曜、晴れ。
客数6人。7時前に常連さんお独り、この日は紅茶とサンドイッチ。
12時過ぎに最後のお二人が帰る。1時に閉店。

5/26 月曜、雨後曇り。
客数2人。9時過ぎより、ちょっと遠目のお独り、モルトを4杯。
その次のお独りは夕食代わりのスパゲティとビール、ワイン等。
10時半を少しまわってからノーゲスト、1時で閉店。

2003年5月29日 (木)

営業日誌03/5/23-24

5/23 金曜、晴れ。
客数15人。8時前に最初のお独り、続けてもう1人。
9時よりカウンターに計6人。テーブルに同級生の家族連れ3人。
6人さんは10時半に御帰還。テーブル席と後ろの小テーブルに
いたお客さんにカウンターに移ってもらう。その後で、
独りづつお二人。閉店は1時半。ニ割引のため客単価は1600円台。

5/24 土曜、晴れ。
客数7人。5時過ぎに最初のお独り、6時にお二人。
こちらの二組が9時頃まで。その後、モルトオフのメンバー。
12時頃、常連さんが独りづつ二人。閉店は1時半。

2003年5月27日 (火)

営業日誌03/5/21-22

5/21 水曜、晴れ。
客数13人。 8時に常連さんお独り。
その後お二人、近くのフレンチ「カプリ-ヌ」の
シェフとウェイター、最初の常連さんと料理の話等。
その後、近くのホテル関係、常連のお医者さん二人。
1時になって、「若水」のラウンジ帰りの計6人。
閉店は3時半前、客単価は低めの1400円台。

5/22 木曜、晴れ。
実際の開業日(19日)よりは少しおそいが、8周年記念週間で
この日より2割引。4時頃、植木の関係のお客さんより花を
いただく。
客数11人。6時過ぎに常連さんお独り。8時頃のお独りは
初めて。その後も花をくれたお客さん等。
最後の御夫婦が12時半前に帰る、1時に閉店。

2003年5月24日 (土)

営業日誌03/5/19-20

5/19 月曜、晴れ。
客数8人。6時前に「芸樹」のマスタ-、7時前に自分の
店に戻る。この日最後になったのは常連の御夫婦。
いつもより早めの12時前にお帰り。
1時前に閉店。

5/20 火曜、時々雨、営業は休み。
「川上」のゴルフコンペに行く、8時過ぎにバスで西脇CC。
10時過ぎのスタート、時々雷鳴の聞こえる不安定な空模様。
午後からのスタート直後にヒョウが降り出し、本格的な
雷雨、ゴルフ場の雷警報のサイレンを初めて聞く。
30分ほどで再開、その後も時々遠くに雷鳴を聞きながら
無事終了。スコアは111。ゴルフ場で軽い会食、その後、
バスで宝塚まで戻り、休業の「川上」で宴会の続き。
11時に帰宅。

2003年5月21日 (水)

営業日誌03/5/17-18

5/17 土曜、晴れ。
昼は焼肉「アミューズ」飲み過ぎたみたいで、
昼寝の後、3時過ぎに入ったが頭痛。
客数12人。8時にお二人、いつもはもう少し遅い時間に
来られる。この日はその分時間が長く12時頃まで。
12時を過ぎて常連さんが独りずつ、二人。
閉店は1時半すぎ。客単価はいまいちで1800円台。
閉店後、バルサンを仕掛けて、自宅へ帰る。

5/18 日曜、晴れ、営業は休み。
NBA神戸支部のカクテルコンペがあり、10時前に三宮の
生田神社会館へ。今回は役員で写真撮影等。
閉会後、打ち上げで居酒屋「アジアンワールド」、その後
バー「ウィスキーBonBon」と「アルチュー・デ・ランボー」。
一駅手前の逆瀬川のうどん「大和」に行き、歩いて店まで
帰る。酔っぱらてたので自宅まではたどり着けず。

2003年5月17日 (土)

営業日誌03/5/15-16

5/15 木曜、晴れ。
客数14人。10時前までに、独りづつ5人さん。
10時半より、3人、4人。最後は12時前にお二人。
閉店は1時半。

5/16 金曜、晴れ。
客数9人。早い時間の来店はなく、8時半にお二人。
最後のお客さんは12時過ぎの4人さん、どこかで
飲んできた様子。1時をだいぶまわって閉店。

2003年5月16日 (金)

営業日誌03/5/13-14

5/13 火曜、晴れ。
客数7人。8時に最初のお独り。10時前に3人さん、
だいぶ飲んでるようで1人一杯づつ。12時前にノーゲスト、
1時で閉店。

5/14 水曜、雨。
NBA神戸支部の役員会に行ってから5時半に開店。
客数7人。9時に常連さんお独り。その次二人、一人。
12時過ぎにノーゲストになるが、12時半にお独り、
その後二人、2時過ぎに閉店。

2003年5月14日 (水)

営業日誌03/5/11-12

5/11 日曜、雨。
2時より第33回FSAKEモルトオフ、今回は4人の
参加、北海道の自衛隊にメンバーがいて、ほとんど
オフには参加できないのだけど、アスパラを送ってくる。
初物でたいへん美味で、いつものように夜の営業を
忘れて飲んでしまう。5時過ぎにオフ以外のお独り。
オフを含め客数10人。8時に近くの美容室のオーナー、
その後、初めてのお二人、時々前を通るとのこと。
11時前にノーゲスト、12時に常連の御夫婦、閉店は
1時過ぎ。

5/12 月曜、晴れ。
昼に近くのフレンチ「カプリ-ヌ」。
客数9人。5時前に歌劇帰りの御夫婦二組、5時過ぎに
ディナーへ出発、「カプリーヌ」へ行くらしい。
8時にお独り、9時よりお二人が二組、皆常連さん。
10時半を過ぎてノーゲスト。1時まで玄関を開けてたが
誰も来ず。

2003年5月13日 (火)

営業日誌03/5/9-10

5/9 金曜、晴れ。
客数7人。7時過ぎに最初のお独り。
8時頃より同級生等計3人。しばらくその3人以外の
お客さんはなしで、同窓会のホームページを見たりする。
11時すぎにお独り、12時過ぎに一度途切れるが、1時前に
お二人、閉店は2時過ぎ。

5/10 土曜、曇り後雨。
客数10人。7時過ぎよりぼつぼつと来店。
5/2にゴルフを一緒にまわった、同級生の同級生の知人が
来てくれる、この人も年令は同じらしい。
最後になったとは常連の目医者さんと近所の獣医さん、
動物の目の話をされて、1時半に御帰還。

営業日誌03/5/7-8

5/7 水曜、曇り後雨。
客数14人。6時に最初のお独り。7時前に10分ほど途切れて
独りづつの来店。先月、中古車を買ったが、すぐ不調。修理に
だしてたが、そこの社長が来店、コンピュータが故障で費用が
かかるとのこと。だいぶビールをいただいた。
9時頃テーブルにお二人。12時半でみんな帰ったとこで、
先月初めてきたお独り、静岡勤務で出張ついでに帰る実家が
近所とのこと。水割り2杯で1時に閉店。

5/8 木曜、晴れ。
客数5人。5時前に最初のお独り。
8時に「芸樹」のマスタ-。11時に大家さん。
1時に常連の御夫婦、2時に閉店。客単価は高めで
3400円台。

2003年5月 9日 (金)

営業日誌03/5/5-6

5/5 月曜、祝日、晴れ。
客数9人。6時前にお独り、休日出勤とのこと。
8時にモルトオフのメンバー、同級生等。
常連の御夫婦が12時に帰ってから来店なし。
1時に閉店。

5/6 火曜、時々雨、営業は休み。
今月は、開業8周年になり郵便版のDMの原稿を作る。
コピーを近くの文房具屋に頼む。
夕方よりキタ新地、合鴨焼鳥「呑兵衛」、「パーシモン」、
「Sugita Jr. Toda Bar」、「酔狂」、4月に来た時に
ショートカクテルを飲み、酔っぱらってセカンドバックを
忘れたので、この日はジントニックや水割りにしておく、
最後にうどん屋「香川」,タクシーで宝塚に帰ったのが1時前。

2003年5月 8日 (木)

営業日誌03/5/3-4

5/3 土曜、祝日、晴れ。
客数15人。7時前よりぼつぼつ来店。
同級生が来たりする。11時を過ぎて、お二人、
たまに来るお客さんとお父さん、その後、常連の御夫婦。
1時に閉店。

5/4 日曜、晴れ。
客数14人。6時前に競馬帰りの常連さんお独り。
7時に同級生4人。8時に別の同級生が家族連れで3人。
その後、酒屋「茶碗屋」の社長とお友達計4人。
店は満席に近く、二組お断りする。11時にみんな帰ってから
来店はなし。1時に閉店。

2003年5月 7日 (水)

営業日誌03/5/1-2

5/1 木曜、晴れ。
客数11人。7時より同級生1人、9時前にもう1人。
11時すぎに「芸樹」のマスタ-、この日はワイン一杯。
12時にお二人、その後お二人。1時に閉店。

5/2 金曜、晴れ。
早朝より、北神戸ゴルフ場に行く、スコアは113。
後半、時間がかかったがそれでも3時前に自宅へ帰る。
少し休憩して6時前に開店、疲れと日焼けでしんどい。
客数12人。8時前に洋酒代理店の営業さん。
10時すぎに5人さんがテーブルへ。「芸樹」のマスタ-は
この日はワイン一杯とビール小瓶一本。
1時過ぎに5人さんが帰って閉店。

2003年5月 5日 (月)

営業日誌03/4/29-30

4/29 火曜、祝日、曇り後雨。
客数9人。5時半に最初のお独り、紅茶一杯。
しばらく途切れて、次のお客さんは8時前。
ぼつぼつ、独り、二人の来店。「芸樹」のマスターは
この日は12時前にお客さんと二人。
最後のお独りが1時に帰って閉店。

4/30 水曜、晴れ。
客数13人。5時に最初のお独り、少しして斜向いの
イタリアン「Mon Chef」のマスター、定休日で実家の
田植えの手伝いの帰りとのこと。7時より、独りのお客さんが
7人、お二人が二組。定休日の「Bar Bleu」のマスタ-が
来たりする、1時に最後の11時に来たお二人が帰って閉店。

2003年5月 1日 (木)

営業日誌03/4/27-28

4/27 日曜、晴れ。
午前中に宝塚市長、市議選挙の投票に行く。
客数16人。7時に同級生独り、その後近所の人や
常連さんがカウンター。8時に「川上」のマスターと
お客さん計5人がテーブルへ。マスター以外はゴルフ帰り、
カウンターが空きテーブルへ移動。10時すぎにお帰り、
入れ替りに大家さん。12時前にノーゲストになるが、
しばらくしてお独り、1時前に常連の御夫婦、2時を過ぎて
閉店。客単価はやや高めで3000円台。

4/28 月曜、祝日前、晴れ。
昼は、両親等と近くの和食「相生」に行く。
客数9人。6時前に焼肉「ぎゅうしげ」のマスター
自宅での夕食まえとのことでビール2杯。
8時過ぎにお独り、9時過ぎに3人さん、常連の御夫婦。
11時半に「芸樹」のマスターとバイト君、12時半前にお帰り。

営業日誌03/4/25-26

4/25 金曜、雨。
客数11人。5時に「芸樹」のマスター、6時に夜の部に出発。
誕生日カードにニ割引をつけてるが、それを使った人が1人。
常連の御夫婦の来店があり、1時半を過ぎて閉店。

4/26 土曜、晴れ。
客数18人。最初の来店はこの日も5時に「芸樹」のマスター。
7時をすぎて4人組がカウンター、5人組みがテーブルへ。
その間、初めてのお二人が来たりする。
最後のお一人が帰って1時半で閉店。

« 2003年4月 | トップページ | 2003年6月 »